こだわりの注文住宅を湘南でかなえよう » 湘南エリアの住みやすさガイド » 葉山

葉山

豊かな自然に囲まれごみ減量化政策を行う葉山では、家族と環境に優しい自然素材の家やエコロジーな家を建てるのがおすすめです。

ここでは、葉山で素材や耐震性、省エネにこだわりを持つ工務店やハウスメーカーを紹介します。外観だけでなく機能性も重視した住まいを実現するために、ぜひチェックしてみてください。

葉山町で注文住宅を手がける注文住宅会社3選

la boite(ラ・ボワット)

la boiteのキャプチャ画像

引用元:la boite公式HP(http://www.laboite.tv/)

la boite(ラ・ボワット)の素材へのこだわり

お客様1人1人のこだわりを詰め込んだ住まいを建てるために、自由設計を採用しているハウスメーカーです。自然素材をふんだんに使った家づくりが特徴で、構造体やフローリングはもちろん、造作家具やオーダーキッチンなどにも対応しています。

la boite(ラ・ボワット)の耐震性へのこだわり

震度7程度の強い揺れでも建物が倒壊しない、耐力面材ダイライトを使用。住まい全体で地震による揺れを吸収・分散できるうえ、繰り返す余震にも耐えられる優れた耐震性を持っています。実際に震度7実物大試験を行ったところ、建物の損傷や変形は筋交いの3/4に抑えることに成功しています。

la boite(ラ・ボワット)の省エネへのこだわり

高気密・高断熱はもちろん、自然光や風を活用できるプランやエネルギー効率の高い設備の導入、HEMSによるエネルギー消費の見える化などを提案。また、これらを踏まえ、希望により太陽光発電システムなどによる創エネシステムの導入も可能です。

会社概要

サンキホーム

サンキホームの画像

引用元:サンキホーム公式HP(http://www.sankihome.co.jp/)

サンキホームの素材へのこだわり

アトピー性皮膚炎やアレルギー、シックハウス症候群などの原因となる化学物質による空気汚染を防ぐため、自然素材をふんだんにつかった住まいを提供しています。小さな子どもやペットの居る家庭でも安心して暮らせる上、ホコリや汚れが付着しにくいので掃除も簡単です。

サンキホームの耐震性へのこだわり

サンキホームでは、SE構法や特許を取得している鎧ガード工法による耐震性の高い住まいを建てています。また、土台の下で地震によるエネルギーを減少させる絶縁工法も採用しており、耐震性だけでなく減震性を併せ持つ住まいに仕上げることが可能です。

サンキホームの省エネへのこだわり

断熱サッシ+Low-Eガラスを使った省エネ性の高い住まいを実現する、「ナチュレコ」という商品を扱っています。断熱サッシは寒さが厳しい地域でも使用されるほど高い断熱性を有しており、外気の影響を受けにくいため1年中快適に暮らせるのが特徴です。

会社概要

せらら工房

せらら工房の画像

引用元:せらら工房公式HP(http://serara.jp/)

せらら工房の素材へのこだわり

ノスタルジックな風合いと気品の高さを持ち合わせる、レンガ積みの住まいを手掛けています。レンガを使った住まいは外壁の張り替えや塗り替えの必要がなく、メンテナンス性にも優れています。トータルコストを抑えられるだけでなく、いつまでも美しい状態を保つことができるでしょう。

せらら工房の耐震性へのこだわり

単にレンガを積むのではなく、鉄筋で固めることで耐震性と耐久性を高めており、地震によるエネルギーを住まい全体で支えるのが特徴です。木造軸組工法と鉄筋レンガ積みのW構造なら、震度6の地震でもヒビが入らない住まいに仕上げられます。

せらら工房の省エネへのこだわり

せらら工房では高気密高断熱工法をはじめ、1階全面温水床暖房、2重断熱・2重遮熱・2重通気、太陽光発電システム、エネファーム、EV充電設備・HEMSといった省エネ性に優れた工法や設備などを標準仕様として採用しています。

会社概要

葉山町の住環境と住みやすさ

神奈川県の葉山町が最近話題を呼んでおり、町の魅力である絶景が市の公式インスタグラムで発信され続けています。

夏休みなどに行って環境の良さを感じられた方も多いかもしれませんが、そこには住んで見てこその魅力がたっぷりあります。

今回は、そんな葉山の魅力についてご紹介します。

神奈川県三浦郡葉山町で注文住宅を建てる際に知っておきたい、住みやすさに関する情報をまとめてみました。

自然に囲まれた環境に優しい葉山町

自然に囲まれた家

葉山は、多く自然が残っている静かな町で、都会の喧騒から離れて暮らすにはオススメの場所です。

その多くの自然を守る活動の中に、葉山ならではの取り組みとして「ごみゼロ(ゼロ・ウェイスト)」があります。

これはつまり、「ごみ・無駄・浪費をゼロにする」という活動です。

オーストラリア発のごみ減量化政策を葉山でも取り組んでおり、ボランティアスタッフ「ごみへらし隊」や広報誌もあり町全体で力を入れているそうです。

このような活動に参加すれば、地域の方と触れ合う機会が増え、大人同士、家族の交流も自然と深まるでしょう。

このように葉山では山や海の自然を継続的に守っていく活動を積極的におこなっています。

葉山には多くの海水浴場があり、国道沿いに海岸線や穏やかな海を臨むことができます。

子供と一緒に浜辺で遊んだり、夕日の中、海岸線沿いをジョギングするなど、その楽しみ方はさまざまです。

老夫婦が手をつなぎながら、浜辺を散歩している姿を見かけるなど、子育てから自分たちの老後まで過ごす場所としてはとても魅力的だと言えるでしょう。

葉山町に住むと自慢できる!葉山町の魅力

焼きたてのパン

エリアが魅力的

明治時代から葉山町は別荘地として多くの人に愛されてきました。

葉山は大切にされてきた歴史ある場所で、発祥は1,000年近く遡ると言われています。

この葉山エリア独特の品の良い落ち着いた雰囲気は、別荘地だったことからもうかがえます。

絶品グルメも魅力的

葉山にはオシャレなレストランやグルメスポットがたくさんあり、美味しいグルメは暮らしの楽しみのひとつになること間違いないでしょう。

「Brown Sweets(ブラウンスイーツ) 葉山ロール」「パン食べ放題 ブレドール」「葉山旭屋牛肉店 葉山コロッケ」は老若男女問わず人気のあるお店です。

「葉山朝市」では、葉山でとれる新鮮な海産物、野菜のほかに、海鮮丼、パン、タルト、オリーブオイル、燻製、服や観葉植物まで売られています。

毎週日曜日の朝8時30分~10時30分頃まで開催されるので、ぜひ行ってみてください。

特に「ラ・マレード・チャヤ」のタルトやケーキの切り落としは人気商品と言われています。

葉山町の子育て事情

葉山町の幼稚園・保育園・小中学校

葉山には小学校が4校、中学校が2校、私立幼稚園が5園あります。高校は葉山の周辺地域に多く点在しています。

私立の幼稚園は公立の幼稚園よりもかかる費用が高くなるため、葉山では「私立幼稚園就園奨励費補助金」を設置し、町に住民票をおく保護者に対して、助成を行っています。

ただし、世帯の所得によって内容が変わることがあるため、確認が必要です。

また町内に住民票があり、町立中学校にバス通学をしている中学生の保護者に対して、通学定期乗車券に係る費用の一部を助成しています。

学校から少し離れたエリアの場合でも、このような助成があるととても助かります。

その他、経済的な理由により就学の必要経費が捻出できない保護者の方のために、学用品費や宿泊を伴う郊外活動費用などの給付制度もあります。

葉山町のいじめ、不登校の相談サポート

葉山町では、児童や生徒に関わるいじめや、不登校の相談窓口を設置し、保護者とその子ども達が安心して暮らせるまちづくりに取り組んでいます。

子育て支援センター「ぽけっと」

親子の触れ合いの場として利用したり、他の親子とのコミュニケーションの場として利用したりできる「ぽけっと」。児童の一時預かり事業なども行っています。

一時預かりに関しては事前登録を済ませた生後2ヶ月~就学前のお子様を対象としています。費用は1時間あたり400~800円(年齢・曜日により異なる)です。

なお、同センター内にファミリー・サポート・センターも設置されており、支援会員の自宅にて1歳~小学校終了までのお子様の一時預かりなどの対応をしています。

また、子育てに関する様々な悩みも相談できる施設なので、ママやパパの身体と心をリフレッシュさせることができるのではないでしょうか。

葉山町での子ども・赤ちゃんの育て方ガイド「葉みんぐ」

「葉みんぐ」とは葉山町役場にて配布されている葉山町での子育ての仕方を記したものです。葉山町の子ども連れで楽しめる公園や妊娠出産の準備、各種予防接種について、幼稚園・保育園のリスト、葉山町で暮らす出産予定のある方・子育て世帯に役立つ情報が盛りだくさんの子育てガイドです。

葉山町の子育てに関する助成金・給付金

葉山町では以下の助成金や給付金を行っております。

自分らしい家をかなえる湘南のおすすめ工務店は?

湘南で注文住宅を施工している工務店22社から、1年中快適に過ごせる高性能な注文住宅※を施工する3社をピックアップ。最愛の家族にとって安らげる家を建てたい、納得のいく家作りをしたいという方にとっての最適なパートナーがきっと見つかるでしょう。※外断熱工法、耐震等級3、長期優良住宅に標準対応している工務店 2021年6月調査時点

la boite
(ラ・ボワット)

湘南の工務店:ラ・ボワット工房

デザインから機能性まですべてに最適な住空間を提供

建物の外側から断熱材で覆い囲むことで、高い室内保温を実現している唯一の工務店。デザインはシンプルモダンでナチュラルカフェスタイル。ゼロエネ住宅も。

ラボワットのスペック

「ラ・ボワット」の施工事例を公式HPで見る

イソダ

湘南の工務店:イソダ

TIP構造により住む人の安全を考える

100年以上の歴史を持つイソダ。優れた耐震強度を持つ「TIP構造」を採用し、住まいの安全性を確保。また、かながわ県産木材を使用することによって地域と地球環境に貢献する家づくりを意識している点も特徴といえるでしょう。

イソダのスペック

「イソダ」の施工事例を公式HPで見る

松尾建設

湘南の工務店:松尾建設

世界でひとつだけの住まいを実現

お客様の理想を叶える家づくりのために、様々な視点を取り入れたプランニングを実施。時には社外の建築家の意見を取り入れることも。また、家具から生活用品までオーダーメイドで揃えた「世界で一つだけの家」を提供。

松尾建設のスペック

「松尾建設」の施工事例を公式HPで見る

注文住宅で評判の優良工務店ガイド【湘南編】
湘南にある住宅事例集
注文住宅建設の流れ
湘南エリアの住みやすさガイド
湘南で注文住宅を建てる前に知っておきたい基礎知識
湘南に住む際に気を付けたいこと・注意点をまとめました

【免責事項】このサイトは2016年6月時点の情報を収集し編集チームが作成しています。最新の情報は各公式サイトをご確認ください。

PAGE TOP