人気エリア湘南で理想の注文住宅づくりを実現できる工務店ガイド
神奈川県の湘南エリアで注文住宅を手がけている技拓について調べてみました。会社の特徴や概要、施工事例や口コミ評判などの調査を掲載しています。
引用元:技拓公式HP(http://www.gitaku.co.jp/)
神奈川県鎌倉市の技拓株式会社が創業されたのは1974年のこと。以後40年間に渡ってあふれんばかりの自然に調和した家々を手がけてきました。
湘南エリアは海辺の街として知られていますが、海からの塩による被害も多く、住まいには高い耐久力が求められます。
技拓では、こうした塩害や気候の変化などから家を守る耐久性を持つと同時に、豊かな自然であふれかえる鎌倉市の環境に溶け込む家を施主に提案してきました。そんな技拓の考える理想の住まいは「3世代にわたって住み続けられる家」。
その実現のためには、先述の高い耐久性を備えた家だけでなく、目に見えない機能があり、見た目にもうつくしい住まいをカタチにしていかなくてはなりません。
無垢材を使った床、さまざまな色を選択できるドライウォール、米杉で作られた天井など、上質で飽きない素材を、高い耐震性を得られる2×4工法で仕上げています。
こうした家づくりのプロフェッショナルたちの力が結集した家だけが、孫やひ孫の代まで住むことができる家を実現することができるのです。
事例1~木で遊んだ家作り~
引用元:技拓公式HP(http://www.gitaku.co.jp/newhouse/index.html)
木の持つ温かみある雰囲気を、外壁やウッドデッキなどから前面に押し出した家作りが魅力です。
見晴らしがよいウッドデッキのある家の特集ページはこちら>>
事例2~趣味が光る空間~
引用元:技拓公式HP(http://www.gitaku.co.jp/newhouse/index.html)
自分が好きなことを好きなだけ、誰にも気を使わずに楽しめる空間がある家。
趣味に没頭できるアトリエのような家の特集ページはこちら>>
事例3~自然と家の調和~
引用元:技拓公式HP(http://www.gitaku.co.jp/newhouse/index.html)
まるで絵本の中に迷い込んだかのような、そんな雰囲気のある家です。
天然素材を活かした家の特集ページはこちら>>
事例4~欧米風キッチンのある家~
引用元:技拓公式HP(http://www.gitaku.co.jp/newhouse/index.html)
アイランド型キッチンが魅力的。どこかアメリカの田舎町を思い出させます。
カフェのようなおしゃれな家の特集ページはこちら>>
技拓さんで家づくりの途中です。まだ建設の途中ですが、素人目に見てもとても丁寧に家を建ててくれています。完成の日がとても待ち遠しいです
この鎌倉で家を建て替えるにあたって、数多くの工務店やハウスメーカーを見て回りましたが、シンプルで飽きのこない、高機能な家を手がけているのは技拓さんだけでした
今まで住んできた家とはまるでちがう、風通し、光の届き方の家を実現していてとても驚き。ひと目で、どうしてもこんな家に住みたい! と思いました
家は建てたいが土地がまだ決まっていない、という状態で技拓へ。土地を探しては諦めて、というのを繰り返してやっと条件に合う土地を見つけ、技拓の方と一緒に家族が気持ちよく暮らせる家のプランニングをしました。自分たちが大切にしていることをよくくみ取ってくれ、最高の家になりました。
購入した土地には古家があり、木が茂っていて状況がよく分かりませんでした。初めての家づくりだったこともあり、技拓さんにすべてお任せしてしまいましたが、金額の調整や細かな素材のことまでキッチリ説明してくれ、納得して進められました。玄関の向きを変えたぐらいで、ほぼ最初のプランで完成し、満足しています。
愛する湘南で注文住宅を建てるなら、やはり自分たちがイメージする家づくりをしている工務店に依頼しましょう。湘南にある工務店のなかから、評判のよい3社をピックアップしました。あなたがイメージする理想の住まい、さっそく探してみましょう。
ラ・ボワット
デザインから機能性まですべてに最適な住空間を提供
建物の外側から断熱材で覆い囲むことで、高い室内保温を実現している唯一の工務店。デザインはシンプルモダンでナチュラルカフェスタイル。ゼロエネ住宅も。
ベストホーム
シックでモダンなデザインが得意の工務店
湘南エリアを中心に家づくりを続けています。キソパッキンとよばれる床下全域を換気できる工法で、長持ちする家をカタチにしてくれます。
せらら工房
赤レンガ倉庫を思わせるおしゃれなレンガ調の家造り
高性能な赤レンガの住まいづくりを行っている工務店。耐震性も抜群で家族をいつまでも守ってくれます。