湘南の注文住宅会社が見つかるサイト|ShonanDays » 【口コミあり】湘南で注文住宅を建てられる工務店・メーカー一覧 » サンキホーム

サンキホーム

目次

神奈川県の湘南エリアで注文住宅を手がけているサンキホームについて調べてみました。会社の特徴や概要、施工事例や口コミ評判などの調査を掲載しています。

サンキホームはこんな方におすすめ

サンキホームの
施工事例ギャラリー集

事例1~湘南を望む
テラスのある家~

sanki1
引用元HP:サンキホーム公式サイト
http://www.sankihome.co.jp/construct/detail08.php

湘南の海を一望できるテラスで、のんびり過ごすことが出来そう。

事例2~自分の思い通りに
空間をスケッチ~

sanki2
引用元HP:サンキホーム公式サイト
http://www.sankihome.co.jp/construct/detail07.php

どんな家具を置こうか、想像力を掻き立ててくれます。

事例3~光が家中を
照らしてくれる家~

sanki3
引用元HP:サンキホーム公式サイト
http://www.sankihome.co.jp/construct/detail05.php

開放的な窓をいくつも設置することで、光あふれる空間を演出しています。

事例4~「木」本来の
色を楽しむ空間~

sanki4
引用元HP:サンキホーム公式サイト
http://www.sankihome.co.jp/construct/detail01.php

家の隅々まで木のぬくもりが顔を出す、温かみのある空間を演出しています。

自然素材のぬくもりに包まれる、
心やすらぐ住まい

事例をみると、床や梁、造作家具など部屋のいたるところに自然素材を取り入れている住まいが多く、見た目にもやさしい風合いとぬくもりが感じられるのが印象的でした。

産地など自然素材の質にもこだわって選び抜いているため、上質で心地よい暮らしが実現できそうですね。

本サイトでは、湘南にある工務店・ハウスメーカー一覧、口コミ・事例などを豊富に掲載しています。また、「デザインにこだわりたい方」「趣味を取り入れたい方」「店舗兼住宅を造りたい方」に向けたおすすめの注文住宅会社も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。  

伝統技術を積極的に取り入れた
サンキホームの特徴

サンキホーム
引用元HP:サンキホーム公式サイト
http://www.sankihome.co.jp/

自然素材に徹底的に追及

無垢材や漆喰といった自然素材を使った、呼吸している家づくりを目指しています。

しかし、ただ単に自然素材のものを使用しているわけではありません。

素材の産地から、数値、管理や保管状況などを徹底的に追及し、厳選した本物の素材のみを使用。その結果、家族や地球環境にやさしい、環境と人に配慮した住宅を実現しています。

こうした素材へのこだわりの末にたどり着いたのが「赤い柱」とよばれるものです。

耐久性の高い「赤い柱」とは

地震に強い工法に、高い耐久力をもつ漆喰などの素材を組み合わせることで誕生する構造材のこと。

シロアリや腐食に強く、家を支える構造躯体をより健全に保つことができ、目薬や柔軟剤として使われている安全性の高い薬剤を使用しているため、人間の体に優しいという優れものです。

しかも、この赤い柱を使った家は、腐食やシロアリなどを最長20年も防ぐといわれており、多くの人たちの注目をあつめています。

こうした素材や構造体を採用しながら、SE工法などを使用することで、さらに地震などに対する高い耐久力を住まいに与えてくれるのです。

サンキホームで
家を建てた家族の声

風が通り抜ける爽やかな住まい

プランでは「明るい家」をテーマに、バルコニーとつながる大開口にはダブルのフルオープンウインドウを設置。朝日がたっぷりと差し込む東南にも大きな窓を採用して、心地よい湘南の風が通り抜ける爽やかな住まいに仕上がりました。

引用元:サンキホーム公式サイト(https://www.sankihome.co.jp/voice/voice-27417/)

夫婦の夢がかなった理想の住まい

2階の北側斜線にかかる部分の梁をギリギリまで上げてくれたおかげで視覚的な広がりが感じられます。 テレビ台や洗面台など、随所の造作にも職人技が光っていますね。 夫婦の夢がかなった理想の住まいです。

参照元:サンキホーム公式サイト(https://www.sankihome.co.jp/voice/voice-27404/)

開放的な空間に仕上がり

リビングは通風と採光を考え、高い位置にも窓を配置するなど、開放的な空間に仕上がりましたね。 中2階から子ども部屋がある2階へとつながる階段は、リビングの空間とつながっており、どこにいても家族を感じられる設計に。

引用元:サンキホーム公式サイト(https://www.sankihome.co.jp/voice/voice-27382/)

サンキホームさんで家づくりをして本当に良かった

本物の自然素材を使ったお家で、のびのびとした生活を送りたい。そんな思いから、会社探しを始めました。営業の方の雰囲気もとてもよく、完成まで心地よく家づくりをすることができました。サンキホームさんで家づくりをして本当に良かったです。本当にありがとうございました。

引用元:ハウスネットギャラリー注文住宅(https://www.hng.ne.jp/corp_voice702.html)

サンキホームの漆喰が魅力的

海を感じるデザインやウッドデッキなど、自分たちの求める湘南スタイルの住宅を多く手掛けていた点に惹かれました。また、子供が小さいうちからできるだけ自然素材の家で育てたいと考えており、サンキホームの漆喰が魅力的でした。お気に入りの家づくりができて本当に感謝しています。

引用元:ハウスネットギャラリー注文住宅(https://www.hng.ne.jp/corp_voice702.html)
ていねいな対応と設計力で、
求める暮らしに寄り添う工務店

口コミを通して見えてくるのは、サンキホームの家づくりが施主の想いに真摯に寄り添っているということでした。

自然素材を使いたいという希望に丁寧に応え、光や風の取り入れ方、中2階の工夫、梁の高さ調整など細部にまでこだわった設計が印象的です。

造作家具の完成度にも満足の声があり、湘南らしい住まいを求める人にとって、信頼できる心強いパートナーといえるでしょう。

本サイトでは、湘南にある工務店・ハウスメーカー一覧、口コミ・事例などを豊富に掲載しています。また、「デザインにこだわりたい方」「趣味を取り入れたい方」「店舗兼住宅を造りたい方」に向けたおすすめの注文住宅会社も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。  

サンキホームの湘南にある
モデルルーム・展示場の情報

サンキホーム
引用元HP:サンキホーム公式HP
https://www.sankihome.co.jp/showroom/

辻堂東海岸店で住宅仕様が確認できるようです。同社の鎌倉漆喰の壁やモールテックスの左官、無垢材の家具、リゾートライクな屋上スペースを見学することが可能となっています。

所在地神奈川県藤沢市辻堂東海岸4-3-24-1
アクセス要問合せ

サンキホームに関する
編集チームからのコメント

無垢材や漆喰などの自然素材を用いた住まいづくりを行っているサンキホーム。

耐久性に優れた「赤い柱」を用いていますが、これは地震に強い工法に、耐久力に優れた漆喰などの素材を組み合わせたものを指します。このような取り組みによって、住まいを腐食やアリなどから防ぎやすいと言われているのです。

自然素材を用いた住まいづくりに興味のある方や家を腐食から守りたい方、家族や地球環境にやさしい住まいづくりを検討している方に適していると考えられます。

サンキホームの会社概要

所在地神奈川県藤沢市辻堂元町4-15-17
アクセス要問合せ
営業時間9:00~18:00
定休日土曜・日曜
電話番号0466-33-3336