こだわりの注文住宅を湘南でかなえよう » 湘南エリアの住みやすさガイド

湘南エリアの住みやすさガイド

湘南エリアに住みたい人たちが知っておきたい人気スポットに関する情報をあつめてみました。

自然があふれる湘南エリアの魅力って?

湘南は、広くてうつくしい海のそばで暮らすことができる魅力的な場所で、一度は住んでみたい街として、現在でも高い人気を誇っているエリアです。

近年では、再開発が進み、数多くのショッピング施設も増加しており、なかには、東京に進出していない専門店も数多く点在しています。

さらには、JR湘南新宿ラインが開通したことにより、都心へのアクセスも便利になりました。

そんな一面を持っていながら、湘南は海はもちろん、山や川などの大自然の恩恵をふんだんに受けることができる場所としても知られています。

近年では、都心のにぎやかな生活に疲れて、落ち着いた雰囲気がつまった湘南エリアに住まいを移す人も、めずらしくなくなりました。

こちらのカテゴリは、そんな快適で落ち着いた雰囲気をもった湘南エリアの住みやすさについて、エリアごとに紹介していきます。

鎌倉 逗子
鎌倉幕府が開かれた場所でもある鎌倉は歴史が深く、湘南エリアで屈指の人気を誇る場所です。その住みやすさのひみつについてくわしく解説しています。 都心へのアクセスがよく、海や山などの自然のなかで、のんびりと暮らすことができる逗子の情報をまとめています。
やじるし鎌倉の詳しい情報はこちら やじるし逗子の詳しい情報はこちら
茅ヶ崎 藤沢
有名アーティストも輩出した、知らないひとはいない、湘南エリアの人気スポット。その住みやすさの理由とは? 大規模な商業施設があり、都心へのアクセスが大変便利な藤沢。そんな活気にあふれる藤沢の魅力を紹介しています。
やじるし茅ヶ崎の詳しい情報はこちら やじるし藤沢の詳しい情報はこちら
平塚 葉山
湘南エリア随一の商業都市として知られている平塚の住み心地の良さを徹底掲載していきます。 皇族の別荘があり、保養地としても有名な自然があふれる葉山の地域情報をわかりやすく解説しています。
やじるし平塚の詳しい情報はこちら やじるし葉山の詳しい情報はこちら
横須賀市 大磯町
眼前に広がる海と新鮮な空気を発する山、迫力満点の軍港など観光人気の高い横須賀。ここではそんな横須賀の住みやすさについて掲載しています。 大磯町の助成金情報や子育て情報などをまとめました。地域のみんなで取り組む子育て事業には子どもを大切にする暖かみを感じます。
やじるし横須賀市の詳しい情報はこちら やじるし大磯町の詳しい情報はこちら
三浦市 二宮町
多くの海水浴場があり、夏場は多くの人でにぎわいます。そんな三浦市のことを分かりやすくまとめました。 都会の喧噪を忘れて自然を感じたい人に最適。のんびり海辺を散歩するのも良いかもしれません。二宮町とはどんな地域なのかをまとめて紹介します。
やじるし三浦市の詳しい情報はこちら やじるし二宮町の詳しい情報はこちら
真鶴町 寒川町
昔ながらの街並みは落ち着きのある雰囲気を与えてくれます。そんな真鶴町の住みやすさについて紹介します。 過ごしやすい温暖な気候と豊かな自然が広がる寒川町の魅力とは?寒川町の住みやすさについてまとめました。
やじるし真鶴町の詳しい情報はこちら やじるし寒川町の詳しい情報はこちら
小田原市 湯河原町
恵まれた自然環境と長い歴史、そしてショッピングモールなどの利便性。すべてが調和した魅力たっぷりの小田原についてくわしく解説します。 日々の疲れを癒やしてくれる歴史ある温泉地が魅力的。そんな湯河原町は自然も豊富。自然と歴史が共にある湯河原の住みやすさを紹介しています。
やじるし小田原市の詳しい情報はこちら やじるし湯河原町の詳しい情報はこちら

こんな人にはこのエリアがお勧め!

湘南は以上のエリアなどに分かれます(※湘南を構成するエリアにきまりはありません)。エリアごとに特徴は異なるので、目的にあわせて家を建てるエリアを選ぶことが重要です。目的別にオススメのエリアを紹介します。

のびのびと子育てがしたい!

のびのびと子育てをしたい世帯にオススメのエリアが「手をつなぎたくなる街」こと平塚です。平塚の魅力は、都心部へのアクセスが良いこと。横浜まで30分、東京まで1時間で行くことができます。

通勤・通学に便利なエリアであるにもかかわらず自然も豊かです。高麗山公園など、子供と緑を楽しめる施設があります。子育て支援体制が充実している点も見逃せません。

認可保育園の保育料は最高額で64,000円、中間額で29,600円となっています。延長保育の実施率は100%、待機児童数は0人です。

安心して子育てできる環境が整っているので、のびのびと子育てしたい世帯にオススメです。

同じくオススメなのが、江の島と江ノ電でお馴染みの藤沢です。湘南海岸公園をはじめ、身体を使って目いっぱい遊べる施設が充実しています。もちろん、マリンアクティビティを楽しむこともできます。子供をのびのび育てたい方には最適なエリアといるでしょう。

平塚と同じく子育て支援体制も充実しています。子育て支援センターの増設・子育てふれあいコーナー事業の推進に取り組むなど、子育てに優しい街づくりを進めています。藤沢も子供をのびのび育てたい世帯にピッタリのエリアです。

趣味と暮らしていきたい!

湘南の魅力の一つとして挙げられるのが海を身近に感じられること。マリンスポーツを楽しむため、湘南に家を建てたいと考えている方がいるのではないでしょうか。

当てはまる方にオススメなのが茅ヶ崎です。このエリアには、通称「かぼちゃ」や「クソ下」などと呼ばれるサーフポイントが点在しています。もちろん、藤沢や鎌倉などもオススメです。

藤沢には「鵠沼マクドナルド前」、鎌倉には「七里ヶ浜」などの有名サーフポイントがあります。ローカルがきついポイントも、家を建てて頻繁に通えば受け入れてもらえるはずです。

同じサーフィンでもウィンドサーフィンを楽しみたい方には逗子がオススメです。逗子海岸は、ウィンドサーフィンのメッカとして全国的に知られています。

周辺にはたくさんのウィンドサーフィンスクールがあるので、家を建ててから新たな趣味として取り組むこともできます。歩いて通える距離にあれば、空いた時間に練習することができますよね。

趣味と暮らしていきたい方は、家を建てた後のことも考えながらプランを練るとよいでしょう。

セカンドライフを充実させたい!

セカンドライフを充実させたい方にオススメのエリアが葉山です。このエリアの魅力は、自然が豊かで絶景を楽しめること。環境が良いので別荘や保養所を建てるエリアとしても人気です。

豊かな自然を守る取り組みを行っている点も見逃せません。葉山は「ゴミ・無駄・浪費をゼロにする」活動に取り組んでいます。その一環としてボランティアスタッフが「ごみへらし隊」を結成しています。

セカンドライフを充実させたい方は、美しい街を守る活動に参加してみてはいかがでしょうか。以上のほかでは、美味しいお店がたくさんある点も魅力です。葉山には、老舗料亭や有名ベーカリーなどが店を構えています。

また、葉山朝市で新鮮な海産物などを購入することも可能です。落ち着いた街で刺激ある生活を送れるので、セカンドライフを充実させたい方にオススメのエリアといえるでしょう。

葉山と並びオススメできるのが逗子です。周囲を海と山に囲まれた自然豊かなエリアなので、逗子の一部も別荘や保養所を建てるエリアとして人気を集めています。

また、ウィンドサービサーフィンなど趣味を楽しみやすいエリアでもあります。新しい趣味を楽しみたい方でも満足できるはずです。以上のほかでは、お買い物を便利に行える点も逗子の魅力です。

湘南を中心に8店舗を展開するスーパー「SUZUKIYA」の本社が逗子にあります(逗子市内には逗子駅前店と東逗子店)。鮮度の良い食材を多数取り揃えているので、お料理好きの方が訪れても満足できます。

仕事とプライベートを充実させたい!

仕事とプライベートを充実させたい方にオススメのエリアが平塚です。東京・横浜のベッドタウンとして発展を続ける街なので、都心へのアクセスは良好です。

JR平塚駅から東海道本線横浜・東京・宇都宮・高崎方面を利用すれば、横浜まで30分程度、渋谷まで60分程度で行くことができます。都心までのアクセスが良いので、仕事が終わってからの時間を有意義に使えます。

都心に出かけなくてもショッピングを楽しめる点も見逃せません。平塚には、大型ショッピングモール「ららぽーと湘南平塚」があります。

最先端のアパレルブランドやレストランなどが入居しているので、都心まで出かけなくても週末のショッピングを楽しむことが可能です。ららぽーと湘南平塚は、JR平塚駅から約1.4kmの場所に位置します。

路線バスが運行しているので、駅前以外にお住まいの方でも便利に利用できます。

同じく、東京・横浜のベッドタウンとして発展を続けているのが茅ヶ崎です。

海のイメージが強いので都心からは離れると思われがちですが、東京からの距離は50km程度です。東海道本線横浜・東京・宇都宮・高崎方面を利用すれば、茅ヶ崎も横浜まで30分程度、渋谷まで60分程度で行くことが出来ます。

仕事が終わってからの時間を有効活用できるはずです。市内には、ブランチ茅ヶ崎やフレスポ茅ヶ崎、茅ヶ崎ショッピングセンターなどがあります。

また、JR茅ヶ崎駅は、ハイセンスなショップが入居しているラスカ茅ヶ崎と直結しています。ららぽーと湘南平塚も生活圏内にあるので、都心まで出かけなくても週末のお買い物を楽しむことが可能です。

もちろん、点在するサーフポイントでサーフィンを楽しむこともできます。茅ヶ崎も、仕事とプライベートを充実させたい方にオススメのエリアです。

おしゃれに暮らしたい!

湘南でおしゃれな暮らしを実現したい方にオススメのエリアが鎌倉です。鎌倉の特徴は様々な顔を持つこと。ご存知の通り、鎌倉は源頼朝が鎌倉幕府を開いた地です。

約150年間にわたり政治・文化・外交の中心として繁栄しました。鎌倉では、今も名残を楽しむことができます。その代表として挙げられるのが、1243年に完成したとされる鎌倉大仏です。鎌倉大仏は、鎌倉市で唯一の国宝仏像として知られています。

もちろん、歴史だけの街ではありません。鎌倉市が掲げるスローガン「古都としての風格を保ちながら、生きる喜びと新しい魅力を創造するまち」の通り、風光明媚な観光地あるいは別荘地としても発展を続けています。

市内にはおしゃれなショップやカフェが点在しています。これらの店舗の中には、明治以降に建てられた洋館を利用しているものもあります。

独自の街並みを活かした、お洒落なお店が点在している街が鎌倉なのです。鎌倉には、東京や横浜にはない魅力があります。

海を身近に感じられる点も鎌倉の魅力です。鎌倉には、由比ガ浜や七里ヶ浜などのサーフポイントがあります。

また、これらのビーチの周辺には、おしゃれなカフェがあります。鎌倉で、西海岸風のライフスタイルを実現することも可能です。

以上の通り、鎌倉には様々な顔があります。落ち着いた文化的な面やアクティブな西海岸風の面、さらには両方を楽しむこともできます。オシャレな生活を送りたい方にとって最適なエリアといえるでしょう。

自分らしい家をかなえる湘南のおすすめ工務店は?

湘南で注文住宅を施工している工務店22社から、1年中快適に過ごせる高性能な注文住宅※を施工する3社をピックアップ。最愛の家族にとって安らげる家を建てたい、納得のいく家作りをしたいという方にとっての最適なパートナーがきっと見つかるでしょう。※外断熱工法、耐震等級3、長期優良住宅に標準対応している工務店 2021年6月調査時点

la boite
(ラ・ボワット)

湘南の工務店:ラ・ボワット工房

デザインから機能性まですべてに最適な住空間を提供

建物の外側から断熱材で覆い囲むことで、高い室内保温を実現している唯一の工務店。デザインはシンプルモダンでナチュラルカフェスタイル。ゼロエネ住宅も。

ラボワットのスペック

「ラ・ボワット」の施工事例を公式HPで見る

イソダ

湘南の工務店:イソダ

TIP構造により住む人の安全を考える

100年以上の歴史を持つイソダ。優れた耐震強度を持つ「TIP構造」を採用し、住まいの安全性を確保。また、かながわ県産木材を使用することによって地域と地球環境に貢献する家づくりを意識している点も特徴といえるでしょう。

イソダのスペック

「イソダ」の施工事例を公式HPで見る

松尾建設

湘南の工務店:松尾建設

世界でひとつだけの住まいを実現

お客様の理想を叶える家づくりのために、様々な視点を取り入れたプランニングを実施。時には社外の建築家の意見を取り入れることも。また、家具から生活用品までオーダーメイドで揃えた「世界で一つだけの家」を提供。

松尾建設のスペック

「松尾建設」の施工事例を公式HPで見る

注文住宅で評判の優良工務店ガイド【湘南編】
湘南にある住宅事例集
注文住宅建設の流れ
湘南エリアの住みやすさガイド
湘南で注文住宅を建てる前に知っておきたい基礎知識
湘南に住む際に気を付けたいこと・注意点をまとめました

【免責事項】このサイトは2016年6月時点の情報を収集し編集チームが作成しています。最新の情報は各公式サイトをご確認ください。

PAGE TOP