こだわりの注文住宅を湘南でかなえよう » 【THE湘南の工務店】注文住宅で評判の22社を調査 » エコモ

エコモ

神奈川県の湘南エリアで注文住宅を手がけているエコモについて調べてみました。会社の特徴や概要、施工事例や口コミ評判などの調査を掲載しています。

湘南エリアの土地に合わせた自然住宅を手がけるエコモの特徴

エコモの画像

引用元:エコモ公式HP(http://www.ecomo-life.com/)

平成6年にリフォーム会社からスタートしたエコモは、そのきめの細かいサポート力で、ぐんぐんと評判を高めているハウスメーカーです。

自然素材にこだわった家づくり

エコモでは、土地探しから家づくりをはじめることができます。土地選びの際には、建物のことを知り尽くした設計士も同行してくれるので、その土地にあった家づくりを最初から行うことができます。

施主のライフスタイルに合わせた住まいを手がけられるように、パッシブデザインで家づくりを行うこともおおきな特長です。パッシブデザインとは、特別な機械を使用せず、実際にその土地の自然な日差しや風の通りを観察しながら設計を行っていくというもの。

エコモの設計士は、このパッシブデザインの技術を全員が習得しており、湘南エリアに合わせた住まいづくりを行うことが可能です。

建材には土に還ることを前提とした、体に安全な自然素材のものを使用しています。

建材だけでなく、構造体や接着剤にいたるまで、すべて自然素材のものを使うことで、生活する人の体を考えた安全な家を建てることができるのです。

そのほかにも、無駄な人件費などを抑えて、建築費にかかるコストを削減したり、打ち合わせ時にはしっかりと家づくりの長所から、ほかの会社ではなかなか伝えられることのない短所までを、しっかりと説明。

アフターフォローにも設計士が関わってくれるので、無駄のない住まいづくりを行うことができます。

湘南で自然素材の注文住宅が
得意な工務店を見る

施工事例ギャラリー

事例1~竹林を望める大きな窓が印象的なリビング~

ecomo1

引用元:エコモ公式HP(http://www.ecomo-life.com/work/658/)

リビングからの借景、落ち着ける環境を意識して建てられました。
天然素材を活かした家の特集ページはこちら>>

事例2~自然と一体化した開放感のある家~

ecomo2

引用元:エコモ公式HP(http://www.ecomo-life.com/work/658/)

傾斜地に建てられた高い技術と、デザイン性・住み心地が融合された理想の家が完成。
見晴らしがよいウッドデッキのある家の特集ページはこちら>>

事例3~漆喰を使用したインダストリアルなデザイン~

ecomo3

引用元:エコモ公式HP(http://www.ecomo-life.com/work/671/)

自然素材をふんだんに使用した居心地の良い家。リビングからつながるウッドデッキも好評です。

事例4~親子共有のワークスペース~

ecomo4

引用元:エコモ公式HP(http://www.ecomo-life.com/shinchiku/case03/)

階段を中心に、ワークスペース・キッチン・リビングがワンフロアに並んでいるので、開放感は抜群です。

エコモで家を建てた家族の声

沿いの環境がいい場所に家を建てたいという希望がありました。そこで、仕事の関係で知り合ったエコモさんにお願いすることにしたんです。傾斜がある場所だったので、苦労したと思いますが、住み心地とデザイン性が融合した思っていたとおりの家が出来上がりました

内は海の近くて育ち、私もサーフィンが趣味ということもあり、迷わず海が近い場所に家を建てようと思いました。ほかで家を建てた友人からは、希望しているイメージを伝えるのがむずかしいといわれていたのですが、エコモさんとの打ち合わせではそんなことはまったくなく、むしろ、私が求めている以上の提案をどんどんしていただきました

れまで住んでいたマンションが手狭になったので、思い切って家を建てることに。少人数体制ということだったのですが、社長さんの細かい目が行き届いており、直々に現場を掃除してきれいにしてくれていたのが印象に残っています。住んでみたら家族のきずながより一層深まった気がします

ットで検索しているうちに、自然素材やセルロースファイバーを使って、建築家の方が設計しているエコモさんのことを知りました。エコモさんの完成見学会に参加させていただき、家づくりについての考え方などをお聞きして、エコモさんで建てていただきたいと決めました。住み心地は最高です。断熱性能が高くてエアコンをあまり使わないでも冬を過ごすことができました。また、漆喰の特性か、空気が澄んでいてきれいです。鍋や焼き肉などをしても匂いが気になりません。無垢の床材も足ざわりがとてもよくてつい裸足になりたくなってしまいます。また、吹き抜けや明るさなどもかなり満足しています。

料請求をした時に一緒に入っていた自然素材を使った住宅に関する本を読んで、自然素材を使った家を建てたいと強く思いました。デザインなど総合的に含めて自由度の高いエコモさんに依頼しました。家を建てるイメージは古民家風の落ち着いた色合いの家と決めていて、「縁側」がほしいと思っていたので、それに合う土地をネットで探しました。入居してすぐでも新築特有の匂いなどもなく快適です。旅行で数日家を空けて、久しぶりに帰宅すると木の香りがして、気持ちが良いですね。我が家に帰ってきたんだなぁと実感します。リビングは特に陽当たりも良く、幸せな気持ちでいっぱいになります。

エコモのまとめ

エコモでは、土地探しから家づくりをはじめています。土地選びの際には、建物のことを知り尽くした設計士も同行してくれるのが特徴的。建材には土に還ることを前提とした、自然素材のものを使用しています。生活する人の体や環境のことを考えた住まいづくりをしている点が魅力のポイントです。

実際に建てた人の口コミをチェックすると、「住み心地とデザイン性が融合した家ができた」「無垢の床材も足ざわりがよい」などの声が聞かれています。以上のことから、エコモは自然素材を用いた住まいづくりを考えている方や、土地探しからトータルでお願いしたい方にぴったりだと考えられます。

会社概要

自分らしい家をかなえる湘南のおすすめ工務店は?

湘南で注文住宅を施工している工務店22社から、1年中快適に過ごせる高性能な注文住宅※を施工する3社をピックアップ。最愛の家族にとって安らげる家を建てたい、納得のいく家作りをしたいという方にとっての最適なパートナーがきっと見つかるでしょう。※外断熱工法、耐震等級3、長期優良住宅に標準対応している工務店 2021年6月調査時点

la boite
(ラ・ボワット)

湘南の工務店:ラ・ボワット工房

デザインから機能性まですべてに最適な住空間を提供

建物の外側から断熱材で覆い囲むことで、高い室内保温を実現している唯一の工務店。デザインはシンプルモダンでナチュラルカフェスタイル。ゼロエネ住宅も。

ラボワットのスペック

「ラ・ボワット」の施工事例を公式HPで見る

イソダ

湘南の工務店:イソダ

TIP構造により住む人の安全を考える

100年以上の歴史を持つイソダ。優れた耐震強度を持つ「TIP構造」を採用し、住まいの安全性を確保。また、かながわ県産木材を使用することによって地域と地球環境に貢献する家づくりを意識している点も特徴といえるでしょう。

イソダのスペック

「イソダ」の施工事例を公式HPで見る

松尾建設

湘南の工務店:松尾建設

世界でひとつだけの住まいを実現

お客様の理想を叶える家づくりのために、様々な視点を取り入れたプランニングを実施。時には社外の建築家の意見を取り入れることも。また、家具から生活用品までオーダーメイドで揃えた「世界で一つだけの家」を提供。

松尾建設のスペック

「松尾建設」の施工事例を公式HPで見る

注文住宅で評判の優良工務店ガイド【湘南編】
湘南にある住宅事例集
注文住宅建設の流れ
湘南エリアの住みやすさガイド
湘南で注文住宅を建てる前に知っておきたい基礎知識
湘南に住む際に気を付けたいこと・注意点をまとめました

【免責事項】このサイトは2016年6月時点の情報を収集し編集チームが作成しています。最新の情報は各公式サイトをご確認ください。

PAGE TOP