人気エリア湘南で理想の注文住宅づくりを実現できる工務店ガイド
神奈川県の湘南エリアで注文住宅を手がけている神奈川住研ホームについて調べてみました。会社の特徴や概要、施工事例や口コミ評判などの調査を掲載しています。
引用元:神奈川住研ホーム公式HP(http://www.tacoma-h.co.jp/)
神奈川住研ホームは、茅ケ崎市で25年以上に渡って住まいづくりを行っているハウスメーカーです。
これは、2×4インチで規格された柱を枠組みとして使用する工法のことで、床や壁、屋根などを箱状に組み上げます。
日本では木造枠組壁構法ともよばれており、アメリカなどの欧米で広まっている工法です。神奈川住研ホームでは、この2×4工法を駆使した住まいを作り続けてきました。
住まいづくりの際には、まず施主の思い描いている希望や要望を根気強く聞いてくみ取り、どういった住まいが最適かを長年の経験や実績のなかから提案してくれます。
また、設計や間取り、建築資材なども相談することで自由に選ぶことができ、無駄な人件費を抑えることで、施主の予算に適した家づくりを行うことができるのです。
建築後のアフタフォローでは、国土交通大臣指定の法人サービスである住宅保証機構の住宅保証を受けることが可能です。
最長で10年の長期保証。工事中に住宅が現場審査に合格すると保証書が発行されて、雨水などによる修補費用を保険で補うことができるサービス制度も使うことができます。
事例1~吹き抜けを利用した空間づくり~
引用元:神奈川住研ホーム公式HP(http://www.tacoma-h.co.jp/works/)
光と空間を使った演出が効いてますね。木の質感もいい味が出ています。
事例2~木のやさしさを感じて~
引用元:神奈川住研ホーム公式HP(http://www.tacoma-h.co.jp/works/)
木の持つやさしさがうまく表現された家です。
見晴らしがよいウッドデッキのある家の特集ページはこちら>>
事例3~遊び心あふれる玄関~
引用元:神奈川住研ホーム公式HP(http://www.tacoma-h.co.jp/works/)
ワクワクするような家に魅力を感じます。欧風のドアも素敵ですね。
事例4~みんなが集まれる空間~
引用元:神奈川住研ホーム公式HP(http://www.tacoma-h.co.jp/works/)
どこかクルーザーの内装を思わせる、遊び心あふれる家です。
社長さんがズバズバとものをいう人でしたが、細部の仕上がりもちゃんとしていて、結果的に大変お世話になりました。とても気に入っています
とても良心的な工務店さんでした。事前に建てた家をいくつか見ましたが、どれもすばらしかった記憶があります
口約束で話したこともきちんと覚えてくれていて、さまざまなアドバイスをいただきました。調子のいいことばかりいわないで、駄目なものは駄目と言ってくれる姿勢にすごく好感がもてました
神奈川住建さんで3年前に建てました。私は某大手建築会社に勤務しております。私の会社では住宅建築をやっておりませんので、住宅建築会社を探して居りましたら、私の会社の取引業者さんの紹介で神奈川住研さんを知りました。色々な面で最上クラスの工事をやってくれたと思います、この値段で此れだけの建物を作ってくれたのですから満足この上ないです。(大手メーカよりずーと良い。)社長は、とても良い人だと思います。口約束でも忘れずに実行してくれたり、良いアドバイスも貰いました。
今住んでますがとても気に入っていますよ。細部の仕上がりもちゃんと出来てるしいいと思います。確かに社長はズバズバ言う人でしたが、あくまでこちらが施主なのでどんどん意見は言ってもいいと思います。逆にここの問題は設計士さんのセンスかなぁ。ご自分である程度こうしたい、ああしたいが決まってる方ならお勧めですね。
愛する湘南で注文住宅を建てるなら、やはり自分たちがイメージする家づくりをしている工務店に依頼しましょう。湘南にある工務店のなかから、評判のよい3社をピックアップしました。あなたがイメージする理想の住まい、さっそく探してみましょう。
ラ・ボワット
デザインから機能性まですべてに最適な住空間を提供
建物の外側から断熱材で覆い囲むことで、高い室内保温を実現している唯一の工務店。デザインはシンプルモダンでナチュラルカフェスタイル。ゼロエネ住宅も。
ベストホーム
シックでモダンなデザインが得意の工務店
湘南エリアを中心に家づくりを続けています。キソパッキンとよばれる床下全域を換気できる工法で、長持ちする家をカタチにしてくれます。
せらら工房
赤レンガ倉庫を思わせるおしゃれなレンガ調の家造り
高性能な赤レンガの住まいづくりを行っている工務店。耐震性も抜群で家族をいつまでも守ってくれます。