こだわりの注文住宅を湘南でかなえよう » 注文住宅建設の流れ

注文住宅建設の流れ

こちらのカテゴリは、注文住宅を行う際に知っておきたい知識や工夫などについてくわしく掲載しています。

まず注文住宅づくりの流れを知っておく

注文住宅購入の流れ

建売住宅とはちがい、注文住宅は家族の生活の基盤となるべき家をいちから作り上げることになるので、家づくり全体の流れをきちんと把握することが何よりも大切です。こちらのカテゴリでは、その家づくりの流れに沿って、ポイントごとに押さえておきたい情報をくわしく紹介していきたいと思います。

1.会社選び 2.見学会
まず、何よりも家づくりのパートナーとなるべきハウスメーカーや工務店を決定しなければなりません。しかし1,000社を超えるといわれるメーカーのなかから、自分の理想を叶えてくれる会社を選ぶことは非常に困難です。そこで、こちらのページでは、そんな会社選びのポイントをくわしく紹介していきます。 どこのメーカーにお願いすることがおおまかに決まったら、今度はそのメーカーが行っている見学会などに参加して、どのような家を建てるのか?過去に建てた家は?…といった具体的なリサーチを行います。こちらでは、参加時の見学ポイントなども掲載しています。
やじるし会社選びについての情報はこちら やじるし見学会についての情報はこちら
3.土地の探し方 4.地盤調査・敷地調査
今度は家を建てることになる土地探しを開始します。しかし、ただやみくもにメーカーや不動産が提示する物件を見ても意味がありません。そこで、こちらのページでは、土地探しにかんするポイントをまとめてみました。 お目当ての土地を探し当てることができても、実際にそこが安全で快適な家を建てることができる状況にあるのかを調査する必要があります。このページに掲載されている情報をチェックして、調査の基本的なことを勉強しておきましょう。
やじるし土地探しについての情報はこちら
やじるし地盤調査・敷地調査についての情報はこちら
5.住宅の費用 6.住宅ローン
注文住宅を建てる際にかかる費用にはおおまかに3つに分類されています。それらを把握することにより、無駄のない住宅の費用を用意することができますので、ぜひ参考にしてみてください。 家を建てる際には、ほとんどの人たちが住宅ローンを使うことになります。しかし、私たちは住宅ローンに対してどの程度把握しているでしょうか?こちらのページでは、そんな住宅ローンについての情報をくわしく掲載しています。
やじるし住宅の費用についての情報はこちら やじるし住宅ローンについての情報はこちら
7.間取り、配色決め 8.引き渡し後
その住宅の良し悪しを決定するとまでいわれる間取りづくり。こちらでは、そんな家づくりにおいて重要なファクターとなる間取りにかんする情報を紹介しています。また、景観を決定づける配色の決め方についてもくわしく掲載しています。 いよいよ家づくりがクライマックスに差しかかりました。ですが油断は禁物。この引き渡しの瞬間が一番トラブルが頻発する工程なのです。そこでこちらのページでは、引き渡しの際にチェックしておきたいポイントについてくわしく紹介しています。
やじるし間取り・配色決めについての情報はこちら やじるし引き渡し後についての情報はこちら

こだわりのデザインを家族と決めておく

湘南エリアで理想に合った注文住宅を建てるには、家族と十分に相談をし、デザインを決めておく必要があります。

その為に最も有効な方法が、まず最初に予算などを気にせず、家族全員が住みたい家の条件やこだわりをとにかくすべてリストアップし、その後、予算や地理的条件などを考慮しながら、実現不可能な物を消去していくと言う方法です。この方法でデザインを決めていく事により、あらゆる条件を考慮した上で最も理想に近い住宅を建てる事ができます。

また、住宅の内部のレイアウトを決める際には、現在だけでなく、将来の事も十分に考えなければなりません、例えば、現在は子供がいなくても、将来子供ができれば、子供部屋が必要になるかもしれませんし、自身が高齢になった際には、車いすで家の中を移動する為の十分なスペースが取られた通路が必要になるかもしれません。特に自然素材などを使用した注文住宅の場合は、住宅そのものの寿命が大変長くなり、3世代、或いは4世代に渡って同じ家を住まいとして使用する事もある為、デザインに関しては一過性ではない普遍的な物である必要もあります。

これらの事を考慮し、住宅のデザインを決める際には、どこかで妥協をしなければならない局面も出てくるでしょう。そのような際には、自身が実用性、デザイン性のどちらを重視したいのか自問してみるのも良いかもしれません。また、自身だけで判断ができ兼ねる場合には、近隣の住宅や似通った構成の家族を持つ方が建てた住宅などを参考にしてみるのがおすすめです。

住宅を建てる地域を確認

極端な話ではありますが、雪国に住宅を建てる際には厳しい寒さにも耐えられる事を重視しなければなりませんし、逆に南国に住宅を建てる際には台風などにも耐えられる事を重視しなければなりません。この様に、住宅を設計する際には、その地域ならではの気候などの特色も十分に考慮する必要があります。

これらの点において湘南の場合は、海からの潮風が住宅全体に当たる事などが考えられる為、それらを考慮した設計をする必要があります。

しかしながら、その地域に実際に住んだことがない方の場合、その地域特有の気候については分からない部分が多くても不思議ではありません。特に湘南の場合、レジャーなどで夏に何度も訪れ、移住を決意すると言う方は少なくありませんが、その様な方は冬の湘南を知らない為、自力ではそれらを設計に生かす事ができないでしょう。

これらの点も考慮して理想に合った住宅を建てる為には、とにかくその地域に関する情報をたくさん収集する必要があります。それにより、湘南の中でも自身が家を建てようとしている一部の地域特有の気候条件なども知る事ができ、設計にも生かせるでしょう。

また、住宅を建てる地域に関する注意すべき点としては、周辺施設に関する情報も挙げられます。例えば、小学校やスーパー、或いは自身の勤務地などが遠ければ、車が2台必要になるかもしれません。その場合、駐車場も2台分必要になる為、設計にも大きな影響を及ぼします。その為、住宅の設計を決める際には、大まかなレイアウトを決める更に前のごく初期の段階から、周辺地域の地図を入手し、周辺施設との位置関係も十分に考慮するべきでしょう。

わからないことはプロに相談

しかしながら、どれだけマニュアル通りに重要ポイントを押さえてデザインを決めたとしても、家を建てた経験や、実際にその地域に住んだ経験がなければ、自力でできる事には限界があると言わざるを得ません。その為、少しでも行き詰まったり、自力では解決できない問題に直面したら、家づくりに精通したプロに相談するのがおすすめです。

特に湘南地域には遠くから移住する為に家を建てようとする方も少なくない為、その様な方々への対応にも慣れたプロが、この地域を拠点とする工務店には大勢存在します。その為、効率性を上げると言う意味でも、これらのプロが在籍する工務店などに設計に関する相談をすると言う事は、大変有意義と言えます。

一方で、この手の工務店に在籍するプロの中にも、その能力には優劣がある為、どの工務店に依頼をするかという点も重要となります。その際には、プロ(担当者)の知識が豊富であると言う点と、提案力に長けていると言う点を重視するべきでしょう。特に豊富な知識は十分な経験を積んでいる事の証明ともいえる為、担当者が信頼できる人物であるか否かを判断する為の重要な基準になります。

また、提案力に長けている担当者の場合、相談する側は、複数の選択肢から最も理想に近いものを選択する事で、理想に合った家の建設を実現できる為、お互いのイメージを共有しやすいと言う点でも大きなメリットがあるでしょう。

この様に経験、知識が共に豊富で、尚且つ提案力に長けた担当者の存在は、理想の家を建てる際の大きな助けとなります。その為、家を建てる上で最も需要なのは、優れたプロに出会う事と言えるかもしれません。

自分らしい家をかなえる湘南のおすすめ工務店は?

湘南で注文住宅を施工している工務店22社から、1年中快適に過ごせる高性能な注文住宅※を施工する3社をピックアップ。最愛の家族にとって安らげる家を建てたい、納得のいく家作りをしたいという方にとっての最適なパートナーがきっと見つかるでしょう。※外断熱工法、耐震等級3、長期優良住宅に標準対応している工務店 2021年6月調査時点

la boite
(ラ・ボワット)

湘南の工務店:ラ・ボワット工房

デザインから機能性まですべてに最適な住空間を提供

建物の外側から断熱材で覆い囲むことで、高い室内保温を実現している唯一の工務店。デザインはシンプルモダンでナチュラルカフェスタイル。ゼロエネ住宅も。

ラボワットのスペック

「ラ・ボワット」の施工事例を公式HPで見る

イソダ

湘南の工務店:イソダ

TIP構造により住む人の安全を考える

100年以上の歴史を持つイソダ。優れた耐震強度を持つ「TIP構造」を採用し、住まいの安全性を確保。また、かながわ県産木材を使用することによって地域と地球環境に貢献する家づくりを意識している点も特徴といえるでしょう。

イソダのスペック

「イソダ」の施工事例を公式HPで見る

松尾建設

湘南の工務店:松尾建設

世界でひとつだけの住まいを実現

お客様の理想を叶える家づくりのために、様々な視点を取り入れたプランニングを実施。時には社外の建築家の意見を取り入れることも。また、家具から生活用品までオーダーメイドで揃えた「世界で一つだけの家」を提供。

松尾建設のスペック

「松尾建設」の施工事例を公式HPで見る

注文住宅で評判の優良工務店ガイド【湘南編】
湘南にある住宅事例集
注文住宅建設の流れ
湘南エリアの住みやすさガイド
湘南で注文住宅を建てる前に知っておきたい基礎知識
湘南に住む際に気を付けたいこと・注意点をまとめました

【免責事項】このサイトは2016年6月時点の情報を収集し編集チームが作成しています。最新の情報は各公式サイトをご確認ください。

PAGE TOP