人気エリア湘南で理想の注文住宅づくりを実現できる工務店ガイド
湘南で建てた注文住宅の事例をテーマ別にご紹介していきます。こちらのページでは、カフェ風の事例を掲載。ぜひ皆さんの注文住宅選びの参考にしてみてください。
これから家を建てたい奥さんたちがひそかに熱望しているのが、カフェ風の住まいです。おしゃれで居心地がよく、友だちも招きやすい、家づくりのポイントをご紹介していきましょう。
機能性とデザイン性を兼ね備えたキッチンにする
カフェ風の住まいを語るうえで切り離せないのがキッチンです。ゲストを招いた際にも、料理をしながら会話を楽しむことができます。
そのためには、やはりキッチンのレイアウトが一番重要。調理場の背面に低めの収納を置くことで手元を魅せやすくなり、カウンター代わりにも使うことができます。
さらに棚を透明することで、形やデザインにこだわったお皿やコップなどもおしゃれな空間に演出することが可能になります。しかし、一番重要なのはやはり動線。
デザインや雰囲気に固執するあまり、キッチン内の動線が非効率にならないように注意しておきましょう。
レトロな雰囲気を演出する
料理を口にするダイニングを、あえてレトロ調に演出してあげることでも、カフェ感が大幅にアップします。
壁をレンガ風にすると、何でもない机や椅子がカフェ風の雰囲気を醸し出せます。
そこまでしたくないという方は、インテリアとして黒板や古びたテーブルや椅子を置くだけでも、普通の風景が一気に居心地のいいカフェ空間に早変わりしてくれるのでおすすめです。
このほかにも、ちょっとした家づくりを行うだけで何気ない空間がカフェ風の住まいに生まれ変わってくれます。
こちらでは、la boite(ラ・ボワット)が実際に手掛けたカフェみたいな家を紹介しています。
引用元:la boite公式HP(http://www.laboite.tv/works/pg107.html)
引用元:la boite公式HP(http://www.laboite.tv/works/02.html)
引用元:la boite公式HP(http://www.laboite.tv/works/02.html)
こちらでは、せらら工房が実際に手掛けたカフェみたいな家を紹介しています。
引用元:せらら工房(http://serara.jp/works/ずっと住みたかったレンガの家。/)
引用元:せらら工房(http://serara.jp/works/夜景が美しい。シンメトリ-赤レンガの家。/)
引用元:せらら工房(http://serara.jp/works/中世の回廊のようなテラス/)
こちらでは、ジェイ石田アソシエイツが実際に手掛けたカフェみたいな家を紹介しています。
引用元:ジェイ石田アソシエイツ公式HP(http://www.j-ishida.co.jp/kodawari/pg566.html)
引用元:ジェイ石田アソシエイツ公式HP(http://www.j-ishida.co.jp/kodawari/pg567.html)
愛する湘南で注文住宅を建てるなら、やはり自分たちがイメージする家づくりをしている工務店に依頼しましょう。湘南にある工務店のなかから、評判のよい3社をピックアップしました。あなたがイメージする理想の住まい、さっそく探してみましょう。
ラ・ボワット
デザインから機能性まですべてに最適な住空間を提供
建物の外側から断熱材で覆い囲むことで、高い室内保温を実現している唯一の工務店。デザインはシンプルモダンでナチュラルカフェスタイル。ゼロエネ住宅も。
ベストホーム
シックでモダンなデザインが得意の工務店
湘南エリアを中心に家づくりを続けています。キソパッキンとよばれる床下全域を換気できる工法で、長持ちする家をカタチにしてくれます。
せらら工房
赤レンガ倉庫を思わせるおしゃれなレンガ調の家造り
高性能な赤レンガの住まいづくりを行っている工務店。耐震性も抜群で家族をいつまでも守ってくれます。